長い道のりですなぁ(==b www

今日は実家へお呼ばれされてて、二泊三日で泊まりのはずだったんだけど
おかぁやんが夜遊びに出るということでキャンセルに。
遊びに行くのはかまわんが・・・呼んでおいてそれって ( ̄∇ ̄;)
チビも楽しみにしてたのに それって ( ̄∇ ̄;)
明日の飲み会を蹴って予定を入れたのに それって ( ̄∇ ̄;)

さすが玻璃実家!w

玻璃自身も予定コロコロ変えるしねぇ〜w
予定は未定!行き当たりばったり!思い立ったが吉日!
キッチリ予定立てて行動する、几帳面な仲間はおりません(≧∇≦)
そんな方とお付き合いしたこともありません(≧∇≦)

仕事以外で、○日は何。○日は何。なんて
予定詰まってると、ものすんごいストレスw

・・・いいのかこんなことでw


ねむひぃ><

2004年6月9日

ん〜と・・・

ありがとぉ^^



今日はJrの野球の試合。
お茶当番で7時前に起床。おにぎり作って化粧してぇ〜お茶持ってぇ〜
7時45分集合。10時試合開始。
帰ってきたのは18時前(;;)
雨が降るとは思わなかったので、すっかりずぶ濡れ(;;)
化粧も何もあったもんぢゃなぃわ><

お茶当番の時は、何故か娘まで付いてくるw
重たい荷物を持ってくれるんですな^^
保護者の保護者といったトコなんでしょか^^;


毎度の偏頭痛に加え、腰から下がどうにもこうにもっ(怒)
昨日は何かにあたったと思ったんだけど、今日も同じでからぁ〜

昨日センセのトコへ行ったら、下半身が特に疲れてるとのこと。
お産をした人は、どうしても下半身が弱くなるんだそうだ@@
骨に近いトコって言ってたゎね@@
この『芯』が痛いのも、お腹ぐぅるぐるなのも、全身のダルいのも、
食事を取ると吐き気がするのも、微熱が続いてるのも、
目の周りが赤いのも(ぇw
玻璃の頭が悪いのも(ぉ? 我侭なのも(ん?
疲れなのかっ?
そぉぉぉぉなのかっ?o(≧0≦o)キィィィィィ(爆

はぅ〜ん。
癒されたひぃ><

蝶々

2004年6月2日

先日、娘と近くのスーパーへ行くと、1匹の蝶々が店内を飛んでました。

どやって入ったんだろうねぇ〜?w
 ちゃんと自動ドア通って入ったんだよ(−−b
  えぇ〜!?w
エサどうするのかなぁ?w
 ぅん?お店の中にいっぱいあるぢゃん(−−b
  えぇ〜!?www

そんな会話をしながら、店内をうろうろ。
角を曲がったトコで、蝶々が玻璃へ向かって飛んできました。

ヒラヒラヒラヒラ〜

ぴとっ★

娘『ぎゃははははははははははははははははははは!!!』
玻『なにっ!?Σ 』

娘『ママの頭に蝶々が止まったぁ!((大爆笑)) 』

・・・・・・・・・汗;


働け玻璃っ!

2004年6月1日

ちゅうことで、22時に帰宅。

・・・・・・ありえなぁぁぁぁぁぁぁぁいo(≧0≦o)

QPいっぱい飲んでやるぅぅぅぅぅo(≧0≦o)(ぉひ

てかねぇ〜
土曜はおとぉちゃんに威嚇され、
月曜はダーリンに叱られ、
火曜は福岡の営業に威嚇され・・・

おっかない人3連荘!

って、どなの?(==;
へこみっ放しぢゃぃ(==;


きっつ><

2004年5月31日

頭痛薬が効いてきたので早速PC♪
巡回しつつ、お気に入りの色のマニキュアヌリヌリ♪
ゼルタ改さんの日記に辿り着き、面白くて黙々と読む♪
色々な事を想いながら、素敵な人だなぁ〜なんて^^
全部読みたかったんだけど。

どっ。

息苦しいのさぁ><

どうにかしてん><

もぉぉぉぉぉぉぉ><

ばかぁぁぁぁぁぁぁ><

爆じゃな練習ちぅ

2004年5月30日

妃月は下位永住!(うっかり30ちぅいw)
ということで、ちょっとしたきっかけで無理くり爆じゃな作ってみました★

むふふふ・・・面白いのね(≧∇≦)

まだ操作に慣れてないので、爆垂れ流し(恥)状態が多々^^;
エサになることも多々w
どこに行けばいいのか分からず、右往左往も多々w

ま、そのうち慣れることを願いますわw

################################

へとへとになりながら、やっとこ土日を迎えまひた;;
土曜は玻璃の主治医のトコが、ようやく開院したので行って来ました^^
初診ってことで、なんと2時間もかかりましてん(・・;
それでもまだまだ聞きたいことがあるそうで、次回に持ち越しと^^;
なんか・・鍼灸医に違うことまでやらせてる気がするよww
感謝★ですな^^
その後、治療中に玻璃ママから何やら訴えてるメルがw
読まずに電話すると、玻璃パパが現場に忘れ物をしたので付き合って欲しいと。
しゃーない午後からママと浦和までドライブ。
途中分からなくなり、パパに電話。
怒鳴り気味で説明され無事到着;;
もぉ〜お父さんってばすぐ怒るんだからぁ(T△T)
その後、網戸を探してあちこち徘徊。
夕方遅くに帰宅。へとへとぢゃぁ〜(×∇×)

そして今日。
1週間分のお掃除Day><
敷物も替え、水槽を片付け、あちこち拭き掃除。
ぷち大掃除だw
飽きたのでキリのいいトコで放置♪
気になるトコはいっぱいあるが、見て見ぬ振り(んふっ

夕方くらいになったら玻璃ママがくるかな?
ん〜、夜になっちゃうのかなぁ(ー’`ー)
んで、玻璃が出張ってって?一緒に夕食で?そのあとカラーで?
月曜からまたくてぇ〜(×∇×)として1週間?

いゃん;;
まぁ、いつものパターンですな(ー’`ー)
実家は動く時間が遅くて、玻璃トコは早くなってきてるから
時間が合わないんだよねぇ><
職人のうちなのにねw

しかし、、
数年前からだけど、縦社会のなんたるやを知らないのが多いね。
親しき仲にも礼儀あり ってのとかさ。
当時、仲間内でもわからないのがいてたから、そぉいのが増加しててもおかしくはないんでしょうけど。
昔から比べてだいぶ丸くなったから『P−−−−』wってな事はないけど
最低限のマナーとして持っていてもらいたいもんだね。

★新宿ちゃんげっと(≧∇≦)

素足っ

2004年5月28日

準備万端よぉ!いつでもかかってこぉ〜いo(≧0≦o)
うふっ(はぁと

ってね?w
ちょうど今朝、ストッキングがなくて素足で会社へ行きました;;
早めにうちを出て、途中のコンビニで買いましたがぁw
いぁ〜〜〜
そのまま素足で一日過ごそうと思ったけど、何か服を一枚着忘れたみたいで恥ずかしい><
素肌を世間様にさらすのは慣れてませんことよぉ><

そんな大和撫子ぉ〜!?wな玻璃。
夕方みんなが楽しくお喋りをしてる中、〆に追われせっせと出荷処理を
していると、玻璃机の電話に内線が。
隣の席のおじさまが出てくれたのですが・・・

おぢさま:『はい○○(部署の名前)です』
おぢさま:『あ、ちょっと待ってくださいね〜』

おぢさま:『お嬢さん(呼 』


『あっ、はぃっ!すいません!』


普通に反応。

・・・・・・・・えぇ〜!?

思わず自分で突っ込み。一同大爆笑でした(−−;;;;;;
電話に出てからも、『ご用は何でしょう?お嬢さんw』と言われたのは
言うまでもありません;;


しゅうがくりょこぅ

2004年5月26日

今日からJrが一泊二日で出掛けて行きました。
朝5時半に起きてせっせとお弁当作って、
6時半に家を出ると言うのでのんびりしていたら、6時半に待ち合わせだったらしく、
慌しく出掛けていきましたw

一人いなくなっただけで寂しいのねぇ;;
何だか落ち着かないしさぁ><
お子たちがもっと大きくなって、自分の時間で動くようになったら
もっと寂しいんだろうなぁ・・・。
はぅ〜〜ん

今日、派遣の担当が変わったらしく、
かわいらしい若いおねぃちゃんがご挨拶にきましてん^^
どうも新人さんだったらしくて、緊張しまくりぃでしばし立ったまま
業務連絡w
いつまでたっても『どうぞ』と座るのを促さないので、
『私が言うのも何ですが、かけてください^^;』と玻璃w
なんでやねんwww
担当が新人さんっぽくて心配なトコもあるけど、
今までの担当よりは全然よさげ^^
↑企業訪問にも来なけりゃ電話も来ない(−−;
派遣されっ放しの放置の刑よ(−−;
ありえなぁ〜いw

よしっ!寝よう(*- -)(*_ _)ウンッ

なんだか

2004年5月24日

気分重いなぁ(_ _;)
パッとしないのよねぇ


もぐもぐもぐ・・

2004年5月23日

寒気、吐き気、関節痛、ぷち頭痛、そしてダルい。
今日も微熱な玻璃 (* ̄ー ̄)bフフ
お腹いたぁーぃ><
と言いつつ朝から食べ通しの一日w

・・・ぃゃ〜ん太っちゃうぅ〜★(≧∇≦)★(爆

あ"。掲示板探さなくちゃだったんだ(−−;


ネツデタ

2004年5月20日

今日はご用があったので、半休もらってたんだけど
予定が変わりおうちでまったりな午後。
いつもと違う頭痛と寒気がするので、よせばいいのに熱を計ってみた。

熱出てるぢゃーんヽ( ̄▽ ̄)ノわーい

大熱の気配はないから、また微熱がしばらく続くかな〜(・・?

それだからか何かわからないけど、まぁ、苛々するのさ。
玻璃のキレどころをサックリやられたから、
苛々するのも当然とは思うけど。
そんなトコに、玻璃ママの友達のくだらない揉め事に、手を貸すことになって
さらに気分悪かったりするのよねぇ〜。

キレずに笑ってしまえるって、、歳とったんだねぇ〜しみじみ
それでも玻璃子たちは大変なんだろうけど^^;


うむ。最近泣くことねぇ〜、、ないねぇ。
去年大泣きした出来事がありましたがw
しばらぁ〜く思い出しちゃぁグズグズやってましたなw

辛かったり、情けなく思ったりしてよく泣いてた時期があったけど、
乗り越える度に強くなってるみたいねぇ
今の先生に掛かってから1年くらいなるのかな?
『一応強くなってってるんだねぇ』
なんて感心してたしぃw

母は強くないとだからねっd(≧∇≦)w

no title

2004年5月19日

イイもワルイも、
誰が決めるでもなく自分が決めること。
シアワセなのかフシアワセなのかも、自分が感じること。
誰かをシンジルもシンジナイも、自分が決めること。


他人を自分の中から排除するのは、自分がかわいいから。
ヒトリは孤独を感じるけど、乱されることはない。
誰かのために何かを犠牲することもない。
適当に笑って、適当に付き合っているのが一番楽。
心から一緒に笑ったり喜んだりする事がない代わりに、
辛く悲しい想いをして涙する事はない。


色々な想いをして、厚くなっていった心の壁。
壊したいと思いつつも、壊せない。壊れない。頑丈な壁。
知らず知らずに差し出している手。
誰かが手を伸ばせば、引っ込めてしまう。


冷めた目で見れるのは、大切な人ではないから。
必要としない人だから。
伸びてきた手を取れないのは、必死に差し出した手を取らないのは、
本当に必要としていないから。


おほほ★w
ネムネム限界ぢゃぁ(×∇×)
よってオチなし(爆


風船ぶゎーん><

2004年5月16日

玻璃も嫌いw
加減を知らないおバカなちび玻璃は、
膨らましてて目の前でよく割ってましてw
水風船なんかもふつぅ〜に割ってましたゎ〜ww
お子たちのお陰で随分慣れたけど、しばらくは逃げてましたなw
風船アート?する人たちすごいよねぇ〜 (〃0〃)~゜

まじゃは鳩もダメなのかw
鳩と言えばちょっと前に川口そごうに面白い鳩がいた^^
玻璃は鳩追い掛け回すのが好きなんだけど、
その時も追いかけて遊んでたら、1匹テコテコテコテコ(焦焦焦っっ
なんて歩くのがいて、その鳩の目の前にほぃっと立ったら

テコテコテコテコテコテコ ザザッ(止 硬直・・・;

この鳩足が滑ってるぅぅぅぅぅ★o(≧∇≦o)★

何度やってもザザッ(汗; と止まるこの鳩ちゃんw
もちろんしつこくしつこく追い回してみましたd(≧∇≦)www
妙に親近感がわいて、とても愛しく思えましたゎww

そう言えば・・・
数年前に玻璃がとてもかわいがってたリスがいてねぇ〜。
ペットショップにいた時にいぢめられてたリスなんだけどさ。
買ってきたら三半規管に障害のある子で、
健康なリスと同じ動きができなくて、テコテコテコ・・と歩く。
お医者のクスリが切れると、横にくるくる回っちゃって
何かと手のかかる子でして^^
そぃでもすぐに懐いて、部屋で離しても呼ぶと戻ってきたりして
ちっちゃい犬みたいだった^^

でもやっぱり障害のある動物ってダメなんだよねぇ・・・。
ある日急に体温が下がって、ずっと暖めてあげてないと今にも死んでしまいそうな状態になっちゃってぇ。
何日かずっと暖めてあげてたんだけど、
玻璃が留守してる間に死んじゃったんだよねぇ;;
つか、潰されちゃったんだけど(−−;
死因は圧死よ圧死(==
仕事なんか始めるんぢゃなかったと、後悔山盛りでしたなぁ;;

それから数年、ペットを飼うのをやめてたんだけど、
娘がジャンガリアンのシルバーをもらってきましてん(−−;
・・・・かわいかったのよぉ><
そのジャンガリアンの梅ちゃんも、去年お亡くなりになりましたが;;

ペットはかわいくて癒されるけど、お別れの時が早いから辛いね><
年々歳を重ねるごとに
『別れ』ってものが辛く感じるようになってきましたなぁ


これが・・・

2004年5月13日

愚痴らずにはいられますかってんでぇぇぇぇいo(≧0≦o)キィィィィ

・・・てな元気もねぃっ><w

毎日事務所ではおばちゃまの愚痴聞き係。
製品倉庫へ行けば、愚痴を聞かされ文句を言われ、
そんなもん出来るわけないだろ!と行く度に怒られ、
申し訳ありません><ごめんなさい><
謝り倒してお願いしますぅ^^;;;;;

これだけならまだいいが、
自分のミスを認めないのは勘弁してくれぇ;;
全部あたしのせいにするのはどなの?;;
小さいことなら『申し訳ないけどやり直してもらえますか?^^;』
でいいけどさ><
今日のは勘弁ならねぇぇぇぇぇぇぇぇ><。

名古屋支店からの問い合わせで発覚したミス。
お客の方では問題なしとのことだったけど、価格的なものもあるので一応確認。
そしてとてもいやぁ〜な予感・・・大慌てで倉庫へGO(汗;
今日出荷予定のひも付き特注品が、やっぱり標準品になってる;
『これひも付きでとってあったのに変えてもらえますか?^^;』
と荷造りおっちゃんにお願い。
『は???俺しらねぇ〜よ!』
すでに逆切れのお返事;;;
『いぁ、これこれこぉで外注さんから頂いてとってありましたよねぇ?^^;』
『見てねぇよ(== 入ってきてないんだろぉ(== 』

・・・・・うそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?( ̄□ ̄;が―――――――ん
あったぢゃ〜〜〜〜〜んΣ( ̄□ ̄; 

『確認してきます(−−;』
事務所へ急いで戻り、師匠へ確認の電話。
・・・お買い物ちぅ;;;
戻られたらご連絡くださいと伝えガチャン;
大阪支店へ電話。外注さんへ電話。名古屋支店へ電話。バタバタ;
在庫表とにらめっこ。( ̄~ ̄;)ウーン・・・
決算明けから注文が多く、かなり品薄な状態が続いてるのに・・・
どぉぉしよぉぉぉぉぉぉ><

あれをあぁ〜してこれをこぉ〜して・・・@@@@@@@
なんてやってるトコに師匠から電話。
泣きそうなのを必死で堪え、状況を説明。
製品があったこと、別によけてあったことを確認。

特注品の行方を捜し、出荷の調整をし、
外勤から戻ってきたばかりの営業と倉庫へ。
どう対処するかを営業から説明してもらいました。

勢いよく俺はしらねぇだ何だ逆切れしていたおっちゃん、
営業やら師匠やらがいると態度全然違うんだよねぇ〜
玻璃には威圧的に物言いするわ、ミスは絶対認めないで人のせいにするのにさぁ

もぉ〜ね、、、
何でもいいけど、自分に来た仕事が処理しきれなかったら、
自分でお手伝い手配しろよ><
グズグズ散々文句言うわ愚痴言うわで、挙句の果てに
出来ねぇ!!!!!!!怒られて、お手伝い手配したら出来てましたって
それって違うぢゃろぉ><
人に手配してもらうなら、それ相応にしろよぉぉぉ><
忙しいのはおっちゃんだけぢゃないんだぞぉぉぉ><
文句も愚痴も聞いてる暇なんてないんぢゃっっっ><。

んでもって自分のミスを人のせいにすなぁぁぁ><
仕事が出来ないのはおまぃぢゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ><
玻璃が新人だからってナメ過ぎなんぢゃっ><

こんな毎日でも、師匠がいる間はかばってくれて、宥めてくれて、
楽しく仕事してたんですが、師匠もぅいないし;;

この荷造りおっちゃんの話題が出ると、みんなが『あぁ〜^^;』
って言う意味がよぉ〜〜〜く分かりました;;

今の仕事、
能力があるのは当然のこと、細かい気遣いと、頭の回転の速さ、度胸、
何を言われても我慢、にこやかに対応し
人間関係をスムーズにすることが求められるようです。
普通の事務職ではありえなぁ〜〜〜〜ぃ@女子高生風味(爆

悔しいから1日でも早く仕事完璧にしてやるわっ( ̄  ̄メ)


ねむひぃ〜><

2004年5月13日

毎日言ってる気がするw

びっとまんさん。引退されるそうで・・・。
まぁ、、
たくさんお世話になりましたなぁ
たくさん色んなこと教えてもらいましたなぁ
ぅむ。。
一番の世話焼きさんがいなくなると、玻璃何かと困りますw;

レジの問題。寂しい引退。
そんな中で頑張ってるみなさま。特にレジちょさま?w
熱くなり過ぎると長続きしませんぞ^^
みんなが出来ることを、今までよりも少しだけ多めにすればいいんです^^
今までよりも少しだけ、気にかけていればいいんです。
一人二人の力では、どうこうできるものでもないと、玻璃は思います。

『過ぎる』はよくないです。ハィ



今日は〆日の為大忙し。
昨日の帰りがけに、1件出荷の取り消しをしてくれと依頼があり、
準備をしていると、玻璃を管理してくれている人が
『やっておいてあげるから、明日出荷立てて^^』と!
お陰でお医者に行けたのですが!かっ!
通常の処理ではない処理をしていて大騒ぎ><

今日の出荷はオテンコモリ。
問い合わせもオテンコモリ。
電話もナリッパナシ。
大口の配車モレテル。
荷造り依頼ワスレテル。

うおぉぉぉぉぉぉぉぉヾ(≧O≦;)〃

そんな中、子会社北海道支店から運賃の問い合わせ(−−;
自分で問い合わせろよ(−−;と思いつつ
運送会社にTELをし、さっさと返答。
するとMさんが、間に会社がひとつ入ってて、マージン取るから
その値段ではいかないとのこと。
・・・ぬ。
しゃーないまたTEL・・・
ガイセン0・011・726・・ぽちっとな。

『はいヒャクトーバンです。事故ですか?救急車ですか?』

・・・・・・えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!?!?(大汗;

ままままままま間違えましたぁーっ>< ガチャン

恐ろしいことに、『0110・726〜』とダイヤルしてたらしい;
キャッ★(≧∇≦)★
恐るべし北海道支店!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

TC、首都で『ハリーハリー』言うのは誰ぢゃーっ!(爆
って、7月なのか@@
パルさんが仕切るんぢゃろぉ?@@ ww

あぁ〜!そこっ!セイ!!!
=白 とか書くんぢゃない!!!!!(爆

Silfさんまで何かかいとるしぃ@@
是非とも今度はあやすぃ〜みっk・・バキッ★

いぁ〜〜〜〜〜ぁ
コサックさんのるっぱぁ〜ん(はぁと)風味。オモシロイ★


俗★シリアス玻璃

2004年5月6日

いぁ、続★

毎日聞こえてた玻璃の笑い声。今日はありませんでした。

今日から玻璃ひとりなんだよぉ〜お仕事ぉ
隣の机はキレイに片付いてて、
原紙の挟まっているクリアファイルに玻璃へのお手紙・・・。
何のこと無い普通の文面なんだけど、、
なんだか
不安と寂しさが入り混じって、涙が出そうになりました。

ドライに考えれば、どうってことない事なんだけどねw

これから仕事をしていくもうひと方のおばちゃまMさん。
退職されたおばちゃまとは長いお付き合いらしいんだけど、
二人の仲は表向きだけよかったらしく、玻璃とMさん二人の時は
よく愚痴を聞かされてました。
女特有の愚痴、あの粘着質なのがどうも苦手。
ウワサバナシも玻璃はあまり興味がない。

たくさんの愚痴のあったMさんは、退職を心待ちにしててん。
最後の日もとても簡単な挨拶で済ませててた。
今日もすかさず『机片付けなくちゃね』って・・・;

玻璃にはわからんのぢゃぁ、、
どんな人でも、いなくなるのは
多少なりとも寂しいんぢゃないかと思うんだけどぉ・・・。

まぁ、女の多くはそんななんだけどさ。
目の当たりにすると、なんだか切なくなっちゃうんだよね。

玻璃おバカだからなぁ〜w

カンガエゴト

2004年5月5日

玻璃だってたまにはおとなしい時もありますのよ?半ちゃんw
考え事をしてる時、気分が優れず空元気も出せない時。
・・・シリアス玻璃!かっちょいぃ〜〜〜〜〜★o(≧0≦o)(爆

まぁ、リアルはTCのようにうるさくありませんw
怒涛のように喋ってる時は、相当ストレスがたまってると思ってください(うふっ


自分の力の無さを痛感する今日。
何にしてもそう。

何が出来る?どこまで頑張れる?どこまで我慢できる?
そんなことを考える・・・。

って、メッセご招待されましたww
日記終了ぉ〜★w


< 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索